自動車保険
自動車保険(任意保険)の運転者限定特約と
運転者年齢条件特約の見直し
任意保険の契約条件について、
具体的な見直し例をご紹介します。
運転者の範囲について
アクサダイレクトの自動車保険では、補償される運転者の範囲を限定することで、保険料を抑えることができます。また、運転者の範囲は契約期間中でも変更が可能ですので、誰がご契約のお車を運転する可能性があるのかを把握し、条件の見直しをきちんと行うことで、より適切な保険料で補償を受けることができます。
運転者限定特約とは
運転者の範囲を限定する特約のひとつです。アクサダイレクトでは以下の区分で設定することができます。
- 本人・配偶者型
- 本人・配偶者に限定する
- 限定なし
- 特に限定しない
運転者年齢条件特約とは
運転者の範囲を限定する特約のひとつです。
アクサダイレクトでは、「21歳以上補償」、「26歳以上補償」、「30歳以上補償」を設定することができます。
運転者年齢条件特約は、運転者限定特約との組み合わせで補償される運転者の範囲が変わります。
運転者限定特約 本人・配偶者型の場合
運転者年齢条件 | 限定なし | 21歳以上補償 | 26歳以上補償 | 30歳以上補償 |
---|---|---|---|---|
(1)記名被保険者 | 年齢を問わず 補償されます |
21歳以上の方が 補償されます |
26歳以上の方が 補償されます |
30歳以上の方が 補償されます |
(2)記名被保険者の配偶者 | ||||
(3)(1)または(2)の同居親族 | 補償されません | 補償されません | 補償されません | 補償されません |
(4)上記以外の方(別居の親族、友人、知人など) |
運転者限定なしの場合
運転者年齢条件 | 限定なし | 21歳以上補償 | 26歳以上補償 | 30歳以上補償 |
---|---|---|---|---|
(1)記名被保険者 | 年齢を問わず 補償されます |
21歳以上の方が 補償されます |
26歳以上の方が 補償されます |
30歳以上の方が 補償されます |
(2)記名被保険者の配偶者 | ||||
(3)(1)または(2)の同居親族 | ||||
(4)上記以外の方(別居の親族、友人、知人など) | 年齢を問わず補償されます | 年齢を問わず補償されます | 年齢を問わず補償されます |
補償される運転者の範囲は見積り結果画面で設定できますので、
まずはお気軽にお見積りください。
年齢や家族構成の変化に合わせて、適切な契約条件へ
運転する人や家族構成が変わることで、いままで補償対象だった人が補償対象外になってしまうことがあります。「家族が免許を取った」「独立した」「結婚した」などで車を運転する人や家族構成に変化があった時は、必ず契約条件の確認をしましょう。
「運転者限定特約」や「運転者年齢条件特約」の変更はご継続のタイミングだけでなく、契約期間中いつでも可能です。
次のよくある事例で適切な契約条件を確認してみましょう。
運転者限定・運転者年齢条件シミュレーション
このほかにも様々なケースがあると思います。もし、設定を迷われている時は下記の「運転者限定・運転者年齢条件シミュレーション」をご利用ください。
お客さまの状況をご入力をいただくだけで、ご自身に合った設定をすぐにご確認いただけます。
運転者の範囲を限定することによって補償されない運転者が生じますので、ご注意ください。補償対象外の人が運転をすることが考えられる場合には、状況に応じて運転者の範囲の見直しを行うようにしてください。
ご契約のお車が二輪・原付の場合、運転者限定特約はセットできません。
保険始期日が2021年3月31日以前の原動機付自転車のご契約には、運転者年齢条件特約は「26歳以上補償」「30歳以上補償」はセットできません。