自動車保険
自動車保険の見積り・かんたんシミュレーション
あなたの条件で保険料はいくら?
個人情報の入力不要!
自動車保険
かんたんお見積り・プラン比較
「無事故割引」スタート!「インターネット割引」とあわせて最大22,000円割引!*
割引額は保険料に応じて異なり、所定の条件があります。
お見積りの結果の確認画面では、プランの比較やお客さまに合った補償内容にカスタマイズすることも可能です。
比較サイトなどからお見積りをされた場合、おすすめプランのみのご提示となる場合がございます。
簡単な4つの質問に答えるだけで概算保険料を確認できます!
自動車保険のお見積りから
お申込み手続きの流れ
アクサダイレクトの自動車保険は、お見積りからお申込みまでウェブサイトだけで簡単に手続きできます。お手続きの具体的な流れは以下のとおりです。
-
1
お見積り条件の入力
正確なお見積りをご希望の場合には、以下の3点をご用意ください。
なお、車検証等がなくても概算保険料をご案内します。まずは、お気軽にお見積りください。-
車検証
-
免許証
-
現在ご加入中の
保険証券など*
はじめて自動車保険にご加入の場合、ご加入中の保険証券は不要です。
-
-
2
お見積り結果の確認・比較
お客さまに合った補償内容と保険料をご提案します
お客さまのタイプに合わせて補償を選び、アイコンでおすすめをご案内します。スマホではお客さまに似た条件の方の補償の選び方を見ることもできます。
おすすめを参考に、よりお客さまに合った補償内容にカスタマイズしたり、プランの比較をすることも可能です。あなたにおすすめの補償内容を
アイコンでお知らせ!自分に似た条件の方の補償の
選び方を確認できる!契約条件によって、車両保険がセットできない場合や補償おすすめ機能が表示されない場合があります。
画面は一例です。内容が変更になる場合があります。
-
3
お申込みの情報の入力
お申込みの際は以下情報もお手元にご用意ください。
-
車検証*1
-
免許証
-
現在ご加入中の
保険証券など*2 -
お車の現在のメーター値
(新車の場合は
「0」としてください)
電子車検証をお持ちの場合は「自動車検査証記録事項」
はじめて自動車保険にご加入の場合、ご加入中の保険証券は不要です。
保険料のお支払いについて
アクサダイレクトでは保険料のお支払い方法として「一括払い」と「分割払い」をご用意しておりますので、お客さまのご都合に合わせて、お支払い方法をお選びいただけます。
-
-
4
お申込み完了
最短で翌日から補償開始!
保険始期日は最短で、お見積りいただく翌日から設定が可能です。また当社ではじめて自動車保険に加入する場合、補償開始時刻は0時からとなります。*
他社契約の満期日当日に切り替えをされる場合は、補償終了時刻に合わせて補償開始時刻が設定されます。
インターネット割引最大20,000円(*1)!
無事故で他社から乗り換えならさらに2,000円(*2)割引!
今回新たにアクサダイレクトにご契約されるお客さまは、ウェブサイトからのお見積りで最大20,000円(*1)のインターネット割引が適用されます。
加えて、所定の条件を満たすご契約に「無事故割引」を適用し、保険料を2,000円(*2)割り引きます。
割引額は保険料に応じて異なり、所定の条件があります。バイク保険は最大10,000円の割引となります。
前契約で等級ダウン事故がある契約と比較した保険料の割引額です。また、分割払いの場合、一括払いの場合と計算方法が異なります。お見積り結果画面にて割引後の保険料をご確認ください。
ウェブサイトの
お見積り対象範囲
ウェブサイトでは以下に該当する方のお見積りができます。
- 初めて自動車保険に加入される方
- 現在他社で加入されている方(保険が満期で切れていても、前契約の満期日を含めて7日以内の場合はお見積り可能)
- 中断証明書をお持ちの方*
中断証明書(国内特則)をお持ちの方に限ります。
次の場合、インターネットでのお見積りができないのでご注意ください
- 過去13ヵ月以内に終了した自動車保険のご契約がある場合
- 法人でのご契約の場合
- 前契約が法人契約の場合
- ご契約の切り替えと同時に、お車の変更がある場合
詳しくは、お取り扱い範囲をご確認ください。
自動車保険の保険料
かんたんシミュレーション
車検証やお車の情報など分からなくてもOK!
簡単な4つの質問に答えるだけで概算保険料を確認できます!
シミュレーション結果は、あくまでも目安(概算)となります。
実際の保険料はお客さまのご契約条件によって異なります。
等級や車両保険の有無など、
お客さまのお見積り条件で保険料をご確認ください!
自動車保険に関する
よくあるご質問
-
申込み手続きはいつまでにすればよいですか。
保険始期日の前日までお申込み手続きが可能です。
インターネットでのお手続きの場合、保険始期日前日23:45までに完了いただくようお願いいたします。お支払い方法はクレジットカード支払、コンビニ支払(オンライン方式)(*1)をご選択いただけます。コンビニ支払をご選択いただいた場合、お申込み手続き後にコンビニエンスストアでのお支払い手続きが必要となりますが、お支払い期限についても保険始期日の前日までとなりますのでご注意ください。
お電話によるお申込みの場合は、契約者ご本人さまよりカスタマーサービスセンターまでご連絡ください。お支払い方法はクレジットカード支払、コンビニ支払(払込票郵送方式)、コンビニ支払(オンライン方式)(*1)をご選択いただけます。なお、コンビニ支払(払込票郵送方式)をご希望の場合は保険始期日の4日前までにご連絡ください。
コンビニ支払(オンライン方式)について、セブンイレブンでお支払いされる場合は、保険始期日の2日前までにお申込みください。
保険料のお支払い手続きについて詳しくはこちらをご確認ください。
-
車を取得しましたが、車検証の所有者名義が前の所有者のままになっています。契約できますか?
ご契約のお引受けにあたりましては名義変更が必要となります。
ただし、名義変更中であるが、お申込み手続き期限に間に合わないなどの場合は、車検証(電子車検証をお持ちの場合は「自動車検査証記録事項」)のコピーに下記のとおりご記入の上ご返送ください。「所有者:アクサ太郎(*) 理由:名義変更手続き中のため (日付・契約者署名)」
名義変更後の所有者をご記入ください。
-
もうすぐゴールド免許になる予定です。ゴールド免許で見積りしても大丈夫ですか?
免許の更新手続きが可能な期間中に保険期間の初日がある場合で、下記のいずれかの条件を満たしているときは、運転免許証の色がブルーでもゴールド(グリーンの場合はブルー)とみなしてお見積りください。
免許を更新すればゴールド免許またはブルー免許を保有できるが、保険期間の初日時点で免許を更新していない場合
免許を更新しなければゴールド免許を保有していたが、保険期間の初日時点で免許を更新していた場合なお、免許証の更新手続き中など、ご不明な点がある場合は、カスタマーサービスセンターまでお問合せください。
-
自動車保険は最短でいつから補償を受けられますか?
初回保険料のお支払いも含めお申込み手続きを完了された翌日からとなります。
-
車を複数台所有しています。1台目が他社の契約で、2台目をアクサダイレクトで契約する場合でも、複数所有新規割引は適用されますか?
はい、適用されます。
当社でご契約いただく2台目のお車について、所定の条件を満たす場合は、6等級よりも割引率の高い7等級が適用されます。詳しくはこちらをご確認ください。 -
現在、ほかの保険会社に加入していますが、ノンフリート等級および事故有係数適用期間は引き継げますか?
はい、保険満期日(または解約日)を含めて7日以内であれば、引き継ぐことができます。
-
アクサダイレクトに契約を変更する場合、現在の保険会社で必要な手続きはありますか?
現在ご契約している自動車保険の保険期間の途中で変更を検討している場合は、お客さまご自身で加入している保険会社にて解約手続きが必要となります。また、満期と同時に保険会社を変更する場合にも、加入している保険会社に継続しないことの連絡が必要となります。既にご契約の保険期間が満期となった場合は、解約手続きは不要となります。そのまま、当社ウェブサイトよりお見積り・お申込みいただけます。
保険期間の途中で切り替える(乗り換える)場合、等級の引継ぎにデメリットが発生する場合もあります。当社ではお客さまの不利益を回避するため、現在の自動車保険の保険満期日をもってのお切り替えをおすすめしております。