自動車保険
普通自動車・小型自動車・250cc超の二輪の
車検証
  - 普通自動車・小型自動車・250cc超の二輪
 - 軽自動車
 - 125cc超250cc以下の二輪
 - 125cc以下の原付
 
車検証はAタイプ・Bタイプの2種類があり、Bタイプは所有者に関する記載が備考欄にあります。
2023年1月4日以降に交付される車検証は電子車検証となりますので、電子車検証のサンプルをご確認ください。
Aタイプ車検証
        Bタイプ車検証
        - 
                   
                   
車検証のタイプのアルファベット(記載がない場合はA)
 - 
                   
                   
登録番号
 - 
                   
                   
初度登録年月
 - 
                   
                   
用途(自家用・事業用の別)
 - 
                   
                   
車台番号
 - 
                   
                   
型式
 - 
                   
                   
所有者(Bタイプの場合は「備考欄」)
 
その他の必要な書類
電子車検証の場合、従来車検証に記載されていた一部の情報がICタグ内に記録される仕様となっています。
お申込みの際にご申告いただく「所有者/使用者」の情報もICタグ内に記載されているため、「車検証閲覧アプリ(*1)」から閲覧できる車検証情報または「自動車検査証記録事項(*2)」にてご確認ください。
「車検証閲覧アプリ」について、詳しくは国土交通省のウェブサイトでご確認ください。
電子化の制度開始から少なくとも3年間は、電子車検証発行時や更新時に「自動車検査証記録事項」という用紙が発行される運用となっています。また、「自動車検査証記録事項」は「車検証閲覧アプリ」からPDFデータとしてダウンロードすることも可能です。
自動車検査証(電子車検証)
        Aタイプ 自動車検査証記録事項
        Bタイプ 自動車検査証記録事項
        - 
                   
                   
登録番号
 - 
                   
                   
初度登録年月
 - 
                   
                   
用途(自家用・事業用の別)
 - 
                   
                   
車台番号
 - 
                   
                   
型式
 - 
                   
                   
自動車検査証記録事項のタイプのアルファベット(記載がない場合はA)
 - 
                   
                   
所有者(Bタイプの場合は「備考欄」)
 
その他の必要な書類
公的機関等が発行している書類の形式・記載事項等は法令の改正等によって変更されることがあります