よくあるご質問
(自動車保険・バイク保険共通)
自転車保険は
ありますか?
アクサダイレクトでは「日常生活賠償責任保険特約(示談交渉付)」をご用意しております。「日常生活賠償責任保険特約(示談交渉付)」では、ご自身やご家族が、自転車の運転や日常生活に起因する偶然な事故で、他人にケガをさせまたは他人のモノを壊し、法律上の損害賠償責任を負った場合に補償いたします。詳しくは日常生活賠償責任保険特約(示談交渉付)をご確認ください。
また、人身傷害補償特約をセットしている場合は、自転車に搭乗中の自動車事故(バイク事故も含む)によるケガについて補償いたします。
詳しくは人身傷害補償特約をご確認ください。
「日常生活賠償責任保険特約(示談交渉付)」はバイク保険にはセットすることができません。
記名被保険者や、そのご家族の方が同内容の特約をセットした保険契約にすでにご加入されている場合には、補償内容が重複することがあります。ご契約にあたっては十分ご確認ください。
「メールアドレス」や「電話番号」などの個人情報を入力いただかなくても、お見積り結果をご確認いただけます。
まずはお気軽にお見積りください。
保険商品についてのよくあるご質問
-
補償内容について
- 使用目的を日常レジャー用で見積りをしました。たまたま通勤・通学で使用した際の事故は補償の対象となりますか?
- フードデリバリーサービスなど有償で物を運ぶことに車を使用しますが、申込みできますか?
- 人身傷害補償特約と搭乗者傷害保険の違いは何ですか?
- 人身傷害補償特約と搭乗者傷害保険は両方支払われますか?
- 人身傷害補償特約と搭乗者傷害保険はどのように付ければいいですか?
- 一般車両保険(フルカバータイプ)と「車対車+A」車両保険(スタンダードタイプ)の違いは何ですか?
- 身の回り品保険金をはずすことはできますか?
- 友人から臨時に車を借りました。運転中の事故についての補償はありますか?
- 車両保険に入らないとAXAプレミアムロードサービスは利用できませんか?
- AXAプレミアムロードサービスを利用すると翌年の保険料は上がりますか?
- 対物賠償の保険金額はいくらに設定すべきですか?
- ペットプラスはどんなときに安心?
- 補償の重複について教えてください。
- 年間予想最大走行距離を超えたら補償されないのですか?
- 学校貸与のタブレットや友人から借りたパソコンを壊した場合は、日常生活賠償責任保険特約で補償されますか?
- 駐車中の他人の車に、自転車で傷をつけてしまいました。保険で修理はできますか?
- お取扱い商品について
- バイク保険について