現在地
ホームペット保険犬の保険をご検討の方犬の病気事典
犬の病気事典:目の疾患

チェリーアイ(第三眼瞼腺脱出)

概要

犬の目には上下のまぶた(眼瞼)のほかに、目頭に白〜うすピンクの第三番目の眼瞼があります(第三眼瞼または瞬膜)。チェリーアイとは、この第三眼瞼の奥にある涙を生産している腺組織(第三眼瞼腺または瞬膜腺)が奥から飛び出してしまう病気です。飛び出した第三眼瞼腺は刺激をうけて、炎症を起こし、表面は滑らかで赤く腫れあがります。奥から飛び出してポコッと盛り上り、ツヤツヤした状態がさくらんぼに似ていることから、チェリーアイと呼ばれます。
1歳未満の若い犬に多いので主な原因としては、生まれつき、腺組織と骨膜とをつなぎとめる力が弱い遺伝性が関与していると考えられます。そのほかに、まれですが外傷や興奮、腫瘍による圧迫、神経の麻痺などでもおこります。

症状

目頭の部分に赤くてツヤツヤと光沢のあるピンク〜赤いかたまりが飛び出してきます。片方の目だけに起こることもあれば、両方の目に起こることもあります。このかたまりに炎症がおこると目を気にしてこすったり、涙が増えたり、まぶしそうに目を細めたりします。悪化すると感染を伴って黄緑色の目やにが出たり、目が充血したりします。さらに、目をこすることによって、眼球を自ら傷つけてしまい、角膜損傷や結膜炎を起こすこともあります。

対象

一般には、1歳未満の若い犬が発症することが多いです。小型犬より中、大型犬に起きやすく犬種で言うと、ビーグル、セント・バーナード、シー・ズー、ペキニーズ、アメリカン・コッカー・スパニエル、フレンチ・ブルドッグ、ボストン・テリアなどでよく見られます。

予防、治療

飛び出している第三眼瞼腺の腫れを取り、元の位置に戻す治療が必要です。動物病院で飲み薬や塗り薬をもらい炎症を取り、適正な位置に戻す処置をして貰いましょう。一時的で軽症な場合は炎症が取れると数時間で自然に元の位置に戻る場合もあります。遺伝的な関与が多いので再発をする場合が多く、繰り返したり内科治療に反応しない場合は、第三眼瞼腺を適正な位置に固定する手術が必要です。
チェリーアイは遺伝的な要因が多いため、特別な予防法はありません。大事なのは早期に発見すること、そして悪化を避けるために早めにしっかりと治療することです。命に関わる恐れは少ない病気ですが、1歳未満のなりやすい犬種を飼育なさっている場合は目を普段から観察して早めに気づいてあげましょう。

監修

白神 久輝 先生

埼玉県草加市にある「ぐぅ動物病院」の院長。2005年4月の開院以来、大学病院や専門病院と連携をとりながら、常に最先端の技術や機器を導入しており、飼い主の方にもわかりやすい説明でサービスを提供し続けている。また病気になりにくい体づくり(予防、日常ケア)のアドバイスも積極的に行っており、地域のかかりつけ医・中核病院として親しまれている。

「病気事典」には「アクサダイレクトのペット保険」の補償対象外の病気や治療内容も掲載されていることがあります。

「病気事典」には「アクサダイレクトのペット保険」の補償対象外の病気も掲載されていることがあります。
補償対象外の病気については、「契約申込のご案内(兼重要事項説明書)」をご確認ください。

ペットの治療費は 飼い主さまの全額負担!

もしもに備えて、ペット保険に加入していれば安心です。

さらにアクサダイレクトなら

獣医師相談サービスが24時間無料!

突然の体調不良やしつけでお困りのとき、365日24時間、獣医師の電話相談が無料で受けられます。

犬の病気事典

保険料を調べてみる!

お電話でのお問合せ

0120-958-571

月〜金 9:00〜18:00 / 土 9:00〜17:00 / 日・祝日 休み

※ 月払の場合、割引額が異なる場合があります