もっと安心いただくために
アクサダイレクトのバイク保険に加えて、SBI日本少額短期保険の「みんなのバイク保険」に追加でご加入いただくことで、車両破損や盗難からも大切なバイクを守ります。
あなたに必要な補償を選べる。だから、保険料も必要な分だけ。
インターネット割引 最大10,000円 ※割引額は保険料に応じて異なり、所定の条件があります。
ID、パスワードをお持ちの方
【募集代理店】アクサ損害保険株式会社
【引受保険会社】SBI日本少額短期保険株式会社
アクサ損害保険株式会社はSBI日本少額短期保険株式会社の保険募集代理店として保険契約締結の媒介を行っており、締結代理権および告知受領権は有しておりません。
募集文書番号: 2019-081
ご契約者の方からいただいたご意見をご不満も含めて紹介いたします。
契約時に外資系で不安もありましたが事故の対応なども満足しています。
きめ細やかに事後処理を説明してくれて良かった。
難しい状況だったのにも関わらず、必要な時間を掛けて処理してくれたことに感謝してお...
担当の人への引き継ぎが足りなかったのか、担当の人の確認の仕方が悪かったのか、こち...
煩わしさがなく、商品内容も分かりやすい。
自動車保険の更新をウエブでするのもとても楽でしたし、保険請求をしなければならなか...
他社に比べ、廉価な感じでした。
相手会社との兼ね合いもあると思うが、非常に時間がかかった。
走行距離の区分をもう少し分けてもらいたい。
バイク保険の主なご加入方法は、対面式で担当者を通じて加入する「代理店型バイク保険」と、インターネットや電話などを活用して加入する「ダイレクト型(通販型)バイク保険」の2つがあります。
ダイレクト型は、事故にあった際に保険会社の専任スタッフが直接電話などを通じて事故解決まで対応することや、直接お客さまとお取り引きすることで中間コストが圧縮され合理的な保険料になりやすいことも特徴です。
等級制度は、ご契約者の事故歴に応じた保険料の割増引制度です。
バイク保険(任意保険)では、ご契約のバイク1台ごとの事故発生状況に応じて1等級から20等級まで区分します(*)。無事故であれば等級は年々上がって割引率が高くなり、逆に事故を起こして保険を使った場合、次年度の等級が下がり保険料が割増となります。なお、現在ご加入のバイク保険から他社へ乗り換えた場合でも等級を引き継ぐことができます(*)。
保険会社によって異なる場合があります。
バイク(自動二輪車)乗車中の事故の重傷率は、自動車乗車中の約6倍、致死率は約4倍というデータがあります(警察庁交通局『令和元年中の交通事故の発生状況』状態別死傷者数の推移をもとに当社計算)。自賠責保険(強制保険)ではご自身の死傷は補償に含まれていません。任意保険に加入すれば、ご自身や同乗者の死傷についても補償することができ、ツーリング中の故障でもロードサービスが利用できたり、物損時の賠償もされます。万一への備えとして任意保険への加入をご検討ください。