バイク保険
バイク保険 ご継続
(更新)手続きのご案内
    保険満期日の70日前からお手続きいただけます。お手元にご案内が届きましたら、ぜひお手続きをお願いいたします。
ご継続のお客さまに
おトクな情報
    
    業界最高水準のロードサービス(*1)
2年目以降のご契約で
さらにグレードアップ
      24時間365日サポートのAXAプレミアムロードサービスは、すべてのご契約者さまに無料(*2)でご利用いただけるサービスです。2年目以降のご契約の場合、さらにグレードアップした内容をご提供いたします。
2年目以降の
グレードアップしたサービス
 
            ガス欠時の燃料補給作業*3
ガソリン(ハイオク可)または軽油を10リットルまで無料でご提供します。
 
            玄関カギ開けサービス*3
ご自宅のカギをなくしてしまった場合などに、カギの専門業者を手配し、緊急開錠を行います。
AXAプレミアムロードサービスについて詳しくはこちらをご覧ください。
*1 ロードサービスを付帯サービスとして提供しているバイク保険取扱い保険会社比較。拠点数や無料レッカー距離など計15項目のうち11項目が業界最高水準(2025年3月自社調べ)
*2 AXAプレミアムロードサービスのご利用には一定の条件があります。
*3 ご利用は保険期間中1回のみとなります。
すべてのご契約で無料の
AXAプレミアムロードサービス付き!
 使いやすく進化した
使いやすく進化した
ご継続手続き画面
    2023年8月2日より、インターネットでのご継続手続き画面をリニューアルいたしました。
- 手続きがわかりやすい
- 保険料、割引表示がわかりやすい
- 補償の見直し方法がわかりやすい
の3つのわかりやすいを実現しました。
お客さまのライフスタイルの変化に合わせて、継続契約時には補償の見直しがかかせません。アクサではそんな補償の見直しについてもよりわかりやすくお手続きいただけるようになりました。
 
    詳しいご継続手続きの流れはこちらをご覧ください。
進化したご継続手続き画面を
ぜひいますぐお試しください!
ご継続(更新)手続きの
よくあるご質問
    - 
        継続契約(更新)時の年間予想最大走行距離の変更方法は?年間予想最大走行距離はログイン後の「ご継続(更新)のお手続き」より「継続条件の入力」画面までお進みいただくと変更できます。 使用実態に合った年間予想最大走行距離を設定いただくことで、保険料の節約となる場合がございます。ご継続(更新)のお手続きの際は必ずご確認ください。 詳しい距離区分や変更方法、年間予想最大走行距離の目安についてはこちらをご確認ください。 
- 
        事故もなく、契約内容も変えていないのに保険料が上がるのはなぜですか?保険料が上がる主な要因には、以下の理由が考えられます。 ・インターネット割引や紹介契約割引などによるもの 
 ・主な運転者(記名被保険者)の年齢の進行によるもの
 ・保険料の見直しによるもの各要因の詳しい内容、保険料節約のチェックポイントについてはバイク保険 継続契約の保険料についてをご確認ください。 
- 
        継続(更新)手続きを忘れてしまいましたがどうすればいいですか?下記のすべての条件に当てはまる場合、インターネットで継続(更新)のお手続きが可能(*1)です。マイアクサ(旧Emma by アクサ)にログインのうえ、継続(更新)お手続きおよび保険料のお支払い手続きをお願いいたします。 - ご継続契約お手続き期限(*2)から1ヵ月以内の方
 例)お手続き期限:2023年4月20日の場合は、2023年5月20日まで
- 保険料のお支払い方法が一括払いの方
 自動継続特約が付帯されていない場合など、一部のご契約については、条件に該当していてもインターネットでのお手続きができない場合がございます。 お手続き期限は保険満期日の約2ヵ月前にお送りしております「ご継続(更新)手続きのご案内」に記載しております。 上記に当てはまらない場合やインターネットでお手続きいただけない場合は、ご契約者さま本人よりカスタマーサービスセンターへお電話いただきお手続きください。 
- ご継続契約お手続き期限(*2)から1ヵ月以内の方
- 
        バイク保険のEV割引はどのような割引ですか?ご契約のバイクが以下の適用条件に該当する場合に1,500円(*)の割引を適用します。 分割払いの場合、計算方法が一括払いの場合と異なりますので、お見積り結果画面にて割引後の保険料をご確認ください。また、保険期間の途中で電動バイクに車両入替した場合は、残りの保険期間に応じて割引額が異なります。 【適用条件】 
 ・ご契約のバイクが電動バイクであり、ご契約(ご継続)手続きの際に定格出力区分を申告すること。自動車保険は適用条件が異なります。 詳しい適用方法についてはバイク保険 継続契約からのEV割引適用方法をご確認ください。 
進化したご継続手続き画面を
ぜひいますぐお試しください!
      事故対応満足度91%*1
      ご継続後も安心
24時間あなたに
寄り添う事故対応
    
    ご継続後も万一の際は、引続きアクサに安心してお任せください。ロードサービスでは、2年目以降のご契約者さまにはさらにグレードアップした内容をご提供いたします。
            安心の理由1
            事故現場で安心の
電話交代サービス
          
          電話交代サービス
 
事故受付・解決スタッフが中心となり、専門知識を備えた経験豊富な事故対応のスペシャリストが
事故直後から解決まで親身にサポートします。
                Point1
                事故現場でも安心!
              
               
事故受付の際、お客さまに代わって事故の相手方とお電話で直接お話しします。*2
さらに事故直後だけでなく、事故の相手方から連絡がありお困りの場合は、
いつでもお客さまに代わって直接相手方に折り返しの連絡をします。*3
                Point2
                土日祝日でも安心!
              
               
事故のご連絡をいただいた当日中に、お客さまへ初期対応結果をご報告します。*4
                Point3
                専任スタッフとの
やりとりも安心!
              
              やりとりも安心!
 
事故経過報告などお客さまとのやりとりは、電話やメール、WEB照会、訪問面談などからお選びいただけます。
*1 保険金をお支払いしたご契約者さまアンケート、事故対応サービスへの満足度について5段階評価のうち3以上を回答した合計割合(対象:自動車保険、バイク保険/集計期間2024年7月〜2024年12月/回答数2,716件/自社調べ)
*2 お客さまに責任のないもらい事故など一部の事故では、ご利用いただけない場合があります。
*3 当社の対人賠償保険・対物賠償保険で補償の対象となる事故に限ります。
*4 事故当日中の初期対応は、年末年始を除く9時から19時までに受付が完了した事故が対象となります。
              安心の理由2
              業界最高水準の
ロードサービス*1
            
            ロードサービス*1
              無料(*2)の
AXAプレミアムロードサービス
            
            AXAプレミアムロードサービス
サービス拠点は全国10,770ヵ所(*3)。24時間365日事故または故障により自力走行できない場合など無料でお客さまをサポート!
対応サービス
- 
                  バッテリー上がり 
- 
                  エンジンオイル・ 
 冷却水補充作業
- 
                  雪道スタック 
 引出し作業
- 
                  ガス欠時の 
 燃料補給作業
- 
                  レッカーサービス 
- 
                  修理後車両引取り 
 費用サービス
- 
                  宿泊・帰宅・ 
 ペット宿泊
 費用サービス
- 
                  落輪引き上げ 
ご契約2年目以降の方には
さらにグレードアップしたサービスをご提供いたします。
               
                    保険期間中1回のみ
ガス欠時の燃料補給作業
ガソリン(ハイオク可)または軽油を10リットルまで無料でご提供します。
 
                    保険期間中1回のみ
玄関カギ開けサービス
ご自宅玄関のカギをなくしてしまった場合などに、カギの専門業者を手配し、緊急開錠を行います。
*1 ロードサービスを付帯サービスとして提供しているバイク保険取扱い保険会社比較。拠点数や無料レッカー距離など計15項目のうち11項目が業界最高水準(2025年3月自社調べ)
*2 AXAプレミアムロードサービスのご利用には一定の条件があります。
*3 2024年12月末日現在
すべてのご契約で無料の
AXAプレミアムロードサービス付き!
 
         
        