現在地
ホームペット保険猫の保険をご検討の方猫の病気事典
猫の病気事典:呼吸器の疾患

猫喘息

概要

猫喘息(ねこぜんそく)は、何かしらの原因で気管支に慢性的に炎症があり、発作的に気管支の収縮やむくみ、分泌物の増加が起こって気道が狭くなり、重度な呼吸障害(喘息発作)を起こす病気です。発作の原因ははっきりと解明されていませんが、刺激物(お香やタバコなどの煙、ハウスダスト、花粉、芳香剤などの化学物質)に対する過敏性反応や呼吸器感染(細菌、ウイルス、マイコプラズマ、寄生虫)、ストレスなどが慢性的な気管支炎や喘息発作の起因になると疑われています。
喘息発作時はゼイゼイ、ヒューヒューと苦しそうな呼吸をして咳込みがひどくなりますが、それらの症状はほとんどの場合一時的で、自然に、または治療によって良化します。ただし喘息発作が重度な場合(開口呼吸やチアノーゼなど)は、呼吸困難によって死亡する場合もあります。早急に動物病院に連れていきましょう。
長期的に考えた場合、この病気の猫は、慢性的な気管支炎や喘息発作を繰り返すうちに、肺や気管の柔軟性が失われて損傷を受け、肺が壊れたり、空気が漏れて肺が膨らまなくなったり(気胸)、肺にうまく空気が送れなくなり、肺はしぼんだ状態(無気肺)になります。このような気管や肺の大きな損傷が起こると回復不能な状態に陥りますので、初期の症状を見逃さず治療に入ることが理想的です。

症状

主に呼吸器の症状が確認されます。咳やえずき、浅く速い呼吸をします。呼吸時にゼイゼイ、ヒューヒューといった音が聞こえる場合もあります。重症化した場合、呼吸困難や口を開けたままの呼吸が見られ、座った姿勢のまま横にならない場合もあります。体内の酸素が不足して、舌や口の粘膜が青紫色に変色(チアノーゼ)する場合もあります。二次的に呼吸器の細菌感染が起きた場合は発熱します。

対象

若齢〜中年齢の猫での発症が多く、多くの品種で発症は確認されますが、好発品種としてはシャム猫が挙げられます。

予防、治療

慢性気管支炎や喘息発作の起因になるものの除去が予防となります。ストレスの少ない生活環境を整え、ハウスダスト、タバコの煙、芳香剤などのアレルゲンや化学物質を排除しましょう。こまめな空気の入れ替えや質の高い空気清浄機を使用するのも効果的だと思います。
治療は、喘息発作時(緊急時)と慢性経過時とで分かれます。重度な喘息発作を起こしているときは、高濃度な酸素室で管理し、気管支拡張薬やステロイド薬などを投与して、呼吸状態の改善を積極的に行います。慢性経過時は、アレルギー物質の除去や環境の整備、ステロイド薬や気管支拡張薬を症状の確認をしつつ減量し、どの程度の投与が必要かを見極めていきます。この病気は多くの猫で継続的な治療や繰り返しの治療が必要になりますので、悪化させないようにあきらめず、根気よく治療を続けていきましょう。

監修

白神 久輝 先生

埼玉県草加市にある「ぐぅ動物病院」の院長。2005年4月の開院以来、大学病院や専門病院と連携をとりながら、常に最先端の技術や機器を導入しており、飼い主の方にもわかりやすい説明でサービスを提供し続けている。また病気になりにくい体づくり(予防、日常ケア)のアドバイスも積極的に行っており、地域のかかりつけ医・中核病院として親しまれている。

「病気事典」には「アクサダイレクトのペット保険」の補償対象外の病気や治療内容も掲載されていることがあります。

「病気事典」には「アクサダイレクトのペット保険」の補償対象外の病気も掲載されていることがあります。
補償対象外の病気については、「契約申込のご案内(兼重要事項説明書)」をご確認ください。

ペットの治療費は 飼い主さまの全額負担!

もしもに備えて、ペット保険に加入していれば安心です。

さらにアクサダイレクトなら

獣医師相談サービスが24時間無料!

突然の体調不良やしつけでお困りのとき、365日24時間、獣医師の電話相談が無料で受けられます。

猫の病気事典

保険料を調べてみる!

お電話でのお問合せ

0120-958-571

月〜金 9:00〜18:00 / 土 9:00〜17:00 / 日・祝日 休み

※ 月払の場合、割引額が異なる場合があります