現在地
ホームペット保険猫の保険をご検討の方猫のお悩み相談室猫のよくあるご相談
なるほど!ペット生活 猫のよくあるご相談 「これって病気のサイン?」「この行動はやめさせるべき?」そんな疑問やしつけの方法など、様々な相談にお答えします。

おしっこをしない

  • 病気
マンチカン マンチカン 1歳・メス
Q 質問

今朝からおしっこをしていません。他に異常はなさそうなのですが、病院にいったほうがいいでしょうか?

A 獣医師の回答

まず、トイレに何度も行くのにほとんど排尿が見られないのか、本当に排尿していないのかを確認することが大切です。前者のケースでは、実際排尿はしているものの、残尿感から、排尿後まだ膀胱に尿が溜まっていないのにトイレに行き排尿しようとするため、飼い主さんとしては、「トイレで排尿姿勢を取っているのに排尿していない」と感じます。これは、膀胱炎が原因となっていることが多いので、このような状況の場合はすぐに受診した方がいいでしょう。

後者のケースでは考えられることは3つあります。①我慢している、②尿は作られているが出せない、③尿が作れない です。
飼い主さんが気づかないうちにトイレ以外の場所でこっそり排尿している というのも結構ありえることなので、おまけとして④こっそり排尿している もいれておきます。
危険度は、③>②>>>①となり、当然④はなにも心配いりません。②や③が疑われる場合は早急な治療が必要です。以下にひとつずつ説明していきたいと思います。

①我慢している
自分の意思で我慢しているだけですので、さほど心配はありません。ですが、できれば我慢せずに排尿してほしいところです。我慢してしまう原因としては、トイレの環境が落ち着かない、トイレが気に入らない、などです。前者は、来客中で隠れていたい、子猫がやってきて落ち着かない、などがあり、後者は猫砂やトイレが変わった、トイレが不衛生、などがあります。思い当たる点があったら、すぐに改善してあげましょう。

②尿は作られているが出せない
尿は作られているものの、何らかの原因で排泄することができない状態です。尿道結石などによる閉塞(オス猫によく見られる)や、交通事故による膀胱破裂などがあてはまります。尿中の毒素を体外に出すことができないため、適切な治療を行わないと、尿毒症を起こし、命に関わります。

③尿が作れない
尿は腎臓で作られるため、腎臓が全く働かないと尿を作ることができなくなります。年とともに少しずつ腎機能が低下していく慢性腎不全の末期状態であるか、腎毒性のある物質を摂取してしまうことなどによって起こる急性腎不全の状態にあるか、などが考えられます。尿が作られない状態になってしまうと、生命は維持できなくなります。

④こっそり排尿している
トイレ以外の場所で排尿していて、飼い主さんが気づいていないということがあります。家の中を確認してみましょう。

監修:アニクリ24院長 三宅 亜希 先生

保険料を調べてみる!

お電話でのお問合せ

0120-958-571

月〜金 9:00〜18:00 / 土 9:00〜17:00 / 日・祝日 休み

※ 月払の場合、割引額が異なる場合があります