アクサダイレクト

全労済をご選択いただく場合は、以下の点にご注意ください

「現在の保険満期日」のご入力について

全労済にご加入の場合、共済期間の満了日は毎月末日となっておりますので、ご入力に際してはご注意ください。

「現在の保険期間」のご入力について

ご入力にあたっては、共済期間の開始日から共済期間の満了日までの共済期間をご入力ください。共済期間には、共済責任期間の初日から共済期間の開始日までのサービス期間は含めないようにご注意ください。

<例>

「現在の保険期間」のご入力について

「現在の割増引等級(ノンフリート等級)」について
当社と全労済でノンフリート等級別料率制度が異なっております。
(当社では1〜20等級、全労済では1〜22等級です。)
現在全労済で21・22等級の場合、お見積りの作成の際には、現在の等級を20等級としてご入力ください。
当社のウェブサイト上、全労済の21・22等級は20等級として表示いたします。
名称の似ている共済にご注意ください
当社にて等級の引継ぎができる共済は「全労済(全国労働者共済生活協同組合連合会)」です。名称の似ている「全労済協会(一般財団法人 全国勤労者福祉・共済振興協会)」とは異なりますので、ご注意ください。
全労済協会からの等級は引継ぎできません。
「中断時の割引等級(ノンフリート等級)」欄について
当社と全労済でノンフリート等級別料率制度が異なっております。
(当社では1〜20等級・全労済では1〜22等級です。)
中断証明書記載の等級が21・22等級の場合、お見積りの作成の際には、中断時の等級を20等級としてご入力ください。
当社のウェブサイト上、全労済の21・22等級は20等級として表示いたします。
名称の似ている共済にご注意ください
当社にて等級の引継ぎができる共済は「全労済(全国労働者共済生活協同組合連合会)」です。名称の似ている「全労済協会(一般財団法人 全国勤労者福祉・共済振興協会)」とは異なりますので、ご注意ください。
全労済協会からの等級は引継ぎできません。

このウィンドウを閉じる